大分県のアウトソーシング 株式会社トヨテック -アウトソーシング-

「アウトソーシング(請負業務)」がメーカーの今を、未来を変えます。

アウトソーシング

アウトソーシング(業務請負)のメリット


■トータルコストの削減(すべて一括して請け負うため、部門すべてでトータルサポート)
■コストダウン
(人件費、固定費、開発費、教育・研修による経費削減、各種保険、福利厚生、賞与、退職金の必要なし)
■市場の動向に合わせ、生産人員は変動費として考えることができる
■過剰雇用の必用がない(過剰な人員配置は企業の損失です)
■外部ノウハウの提供(専門技術を持った者の投入により、今まででは考えられないノウハウを提案、導入可能)
■変則的な勤務、夜間での労働
(変則的時間、夜勤、休日などにも対応。組合員の調整が不要。仕事を止める心配もありません。
■労働災害保険の節約、リスク回避

アウトソーシング(業務請負)のメリットのデメリット


■運営上の自社のノウハウが蓄積しない
■外部へ一括して請負をさせるため、双方の打ち合わせが重要

お問い合わせから契約までの流れ

お問い合わせ
このような仕事の請負はできるか?
今このプロジェクトをトータルサポートしてほしい…まずはご相談ください。
訪問・お打ち合わせ
営業担当者がご相談、内容をお伺いして、
その上で業務内容・期間・時間などのヒヤリングを行います。
業務の把握
お客様の業務の把握、適正価格の検討を行います。
仮見積書の提出
お打ち合わせを元に、仮見積書の提出を行います。
業務請負基本契約
仮見積書とその内容を考慮の上、業務請負基本契約を行います。
人材の投入(生産性の把握)
テスト的に人材の投入を行い、生産性の把握を行います。
お見積書の提出
上記の内容をふまえてお見積書を提出させて頂きます。
管理者の投入
管理者の投入により、生産現場での確認を行います。
スタッフの選出
お客様の事業内容にマッチングしたスタッフを選出するため、
独自の選出方法(適性検査)を行います。
業務スタート
業務を遂行致しいます。
契約終了
契約終了を迎え、完了致します。

ページの先頭へ